Bocchiツキ市 出店(2025/4/12)

先日、千葉県旭市で開催された
bocchi ツキ市
に出店させていただきました。
bocchiツキ市さんインスタグラム

↑今後の予定はこちらからチェック!

 

旭市はうちから車で約1時間半、東に行きます。
銚子市の左側。

チーバくんでいうと耳の下のあたりです。

チーバくん

どれくらいお弁当を作ればいいのか?
来客数をお聞きして、持って行く数を決めました。

 

お弁当の内容は、

・チキンカレー

・レンズ豆カレー

・にんじんカレー

・大根のピリ辛炒め

・のらぼう菜とココナッツの蒸し煮レモン風味

・鰹節の辛いふりかけ

・バスマティライス

 

今回は40食準備。

前日夜遅くまで仕込みをして、3時半に起きて

お弁当の容器に詰めていきます。
準備が終わって7時半に自宅を出て、

9時過ぎに到着。

この日は強風が吹きつけて寒かった!

 

私はクロスを敷いただけの簡単なセッティングでしたが、

みなさま、看板や小物にこだわっていて、

とても素敵は空間を作っていらっしゃいました。

 

スリランカ料理のお弁当、

売れるかとても心配でしたが、、、、

ありがたいことに午前中に完売御礼

スリランカ料理を知らない方が多くて、

「たべてみたい」という感じで買ってくれた人が多かったです。
そして、この機会にスリランカ料理に

興味を持ってくれる人もいたかもです。

 

うれしいことに、

うちの料理教室に来てくれたことのある方や

お弁当を四街道のうちまで買いに来てくれた方も

来てくださって、たくさん買ってくれました♪

bocchiツキ市さんはこだわりをもった出店者さんばかりでとても魅力的。

私が購入させていただいたものをご紹介します。

これはピーナッツカレーとフォカッチャのセット

フォカッチャの形はピーナッツの形!

カレーはローズマリーが香るキーマカレー。

フォカッチャとの相性バツグンだし、

おいしくて、なくなるのがもったいなくて

ゆっくり味わっていただきました。

千葉県旭市産の米粉で作られたレモンのバターケーキは

言われなければ米粉と気が付かない食感でした。

焼き菓子好きな方に食べてみてもらいたい!

BAKES AND TEA Weekend

 

しっとり濃厚な味のバウムクーヘンは

Egg’s Baum marugenさん。

バウムクーヘンってこんなにおいしかったっけ?

とびっくりしました。

Egg’s Baum marugenさんのインスタグラム

 

そしてスコーン好きな人におすすめ。

trois(トロワ)さん

国産スペルト小麦粉と多古米米粉を使用の

ザクザクふわふわ食感の

天然酵母のオーガニックスコーン。

うちに常備しておきたいと思えるおいしさでした

trois(トロワ)さんのインスタグラム

 

周りのお店は午前中に

ほとんどの商品がなくなっていたので

行くなら午前中がオススメです。
観光兼ねてマルシェに立ち寄ってみたら1日楽しめますね。

お声をかけてくださった主催者さま、
お弁当を買ってくださった方、
ブースに立ち寄ってくださった方に
感謝です!

ありがとうございました。

 

大量に作って余った料理は2日間かけてうちで消費しました。

残っていた料理、すべてお弁当にして持っていけばよかった!

イベント
ahasaをフォローする
アハサ食堂 スリランカ料理研究家 レシピやレッスン情報など

コメント

タイトルとURLをコピーしました