茨城産あわび茸。
香りはしめじみたい。
スリランカで手に入るきのこ(シンハラ語でハトゥといいます。)は真っ白。
香りはほとんどなくて、このあわび茸よりもうちょっと大きいけど形は似ています。
このあわび茸を食べやすい大きさに切って…
調理スタート
あわび茸にターメリック、チリパウダー、塩をまぶして混ぜておきます。
②鍋に油を入れて、薄切りにした玉ねぎ、ランペ、カラピンチャ、小口切りにした青とうがらし、
シナモンスティック、みじん切りにしたにんにくとしょうが、カルダモンを炒めます。
③あわび茸を入れて炒めます。
④あわび茸がしんなりしてきたらココナッツミルクを投入。
⑤しばらくぐつぐつ煮て、塩加減を調節。
⑥最後にローストカレーパウダーを加え、まぜたら出来上がり~
スリランカのきのこ(ハトゥ)のカレーの写真はこちら↓
最後の写真の手前左のカレーがハトゥです。

のんびりしてるけど忙しい日々。
きのこのカレー、すごくおいしいです
コメント
SECRET: 0
PASS:
これはアワビ茸でなく、他のきのこでもいけますか?
きのこ好きなんで是非試してみたいです!
SECRET: 0
PASS:
>けろじぇんさん
他のきのこだとエリンギがおすすめだけど、ひらたけ、しめじなど他のきのこでもおいしくできます♪
ミックスして作ってもよさそう~(^.^)