南アジア料理繋がりで知り合った友人宅の
ミールスパーティに参加させていただきました
ミールスとは南インドの定食みたいなもののこと。
声をかけるとすぐに定員に達してしまうという大人気のこのパーティに
やっと参加することができました
インド料理に関してはまだまだ初心者の私。
メニュー名をみてもどんな料理なのかわからないものもたくさんだし食べるの専門です…。
そんなレベル。
そのへんのレストランより
ずっとずっとおいしいお料理を作ってしまう友人。
こんな友人と知り合えて本当にしあわせです
まずはモール。(薬膳バターミルクドリンク)
パクチーが入っていてさっぱりした飲み物です。
おいしい
これから出てくるお料理に期待が高まります
これはパニール入りカチュンバル。
パニールはカッテージチーズのこと。
カチュンバルはスパイスなどで和えたサラダのこと。
このパニールは手作りなんですよ
弾力があっておいしい~
これはサツマイモのポリヤル
フェンネルとココナッツがはいっているシンプルな味の炒め物。
さつまいもの優しい甘さの中で、たまにピりりと感じるとうがらしの辛さが良いアクセント。
これはチキンレバー・ピックル。
お肉の漬物だそうです。
スパイスが効いてるけどやさしい味。
全く辛くありません。
おいしいお料理をつまみながらお酒が進みます
これはゴビ・マンチュリアン
ゴビとはカリフラワーのこと。
インディアン・チャイニーズな食べ物だそう。
これはイノシシのビンダル。
ビンダルとは酸っぱくて辛いグレービーな料理のことらしい。
お酢の酸味とスパイスの効いてるカレー。
初イノシシ~~
臭みがあって固いのかな??と思っていたら
全く臭みはなく、しかも柔らかいビーフみたい。
大好きなレモンライス
これはインドのふりかけ。
ポディっていうんだっけ?
ひよこ豆、いろんなスパイスとで作るそうです。
これは白瓜のサンバル。
インドのお味噌汁的な存在だそう。
お味噌汁的だけど、ごはんにかけて食べま~す
そしてこれは、レストランでは絶対にでないめずらしい田舎料理だそうで・・・
キャベツのドヒ。
これはナスのポリヤル。
ココナッツ風味の炒め蒸し煮。
これはココナッツ・カード・パッチャディ
フレッシュトマト・ラッサム。
酸味のあるスープだけど、これもごはんにかけて食べるもの。
まだまだあります。
ベビー帆立のチャパラプリュス。
名前だけ見たらどんな料理か全く想像できない
は~~い、全部お皿に盛って
ぐちゃぐちゃに混ぜていただきま~~す
ワインやらインドラムやらいろんなお酒飲みながら。。。
初めてお会いする方ともおしゃべりがはずみ、
楽しい時間が過ぎて行きました。
白いごはんでもう一回
南インド料理はさっぱりあっさりしてるので
いくらでも食べられちゃう
最後はジンジャーミルクティと・・・
キャロット・カシュー・パヤサム
作り方をお聞きしたところ、かなり手間のかかるデザートだとわかりました。
にんじん、カシューナッツ、牛乳、砂糖などで作るそうです。
牛乳を煮詰めるとのことでコクがあって濃厚な味。
カルダモンがいいアクセントになってます。
にんじんの味はほとんどしないので
にんじん嫌いの人でもおいしく食べられるはず
至れり尽くせりの楽しくておいしくてしあわせな休日でした。
おいしいお料理とステキな出会いの場に誘っていただき
ありがとうございました~~
コメント
SECRET: 0
PASS:
南インド、本格的(^-^)/
こんなすごいの、見たことありません( ̄▽ ̄;)
辛いだけが南インドじゃないのですね♪
SECRET: 0
PASS:
何かひとつでもいいから、作ってみたくなりました。
SECRET: 0
PASS:
畳み掛けるかのように出てくる料理の数々!
どれか一つでいいから食べてみたい。。。
特にイノシシ(笑)
SECRET: 0
PASS:
>mamiotさん
はい、逆に辛いものは少ないかもです。
こんなに心がこもったお料理がいただけて本当に贅沢でした~~(*^_^*)
SECRET: 0
PASS:
>行列さん
そうですよね♪
私もせっかくなので1~2品作ってみようかと思いました(*^_^*)
SECRET: 0
PASS:
>けろじぇんさん
ホストの友人は席に座ることなくずっと作り続けてました。あの品数…事前の仕込みなど時間をかけて作ってくれたんだろうなぁ。
あ、イノシシビンダルはしっかりした味でお酒もごはんも進みますね!