スリランカで買ってきたレシピ本に載っていた
たまごカレーを作ってみました。
この本には写真がないし、簡単な説明が書かれてるだけなので
もしかしたら違うものになってしまったかも。
スリランカの北端にあるジャフナという地域の料理本。
いつもとはちょっと違った味になりました。
材料が手に入りにくいかも・・・
たまごカレー
【材料】 分量は味見しながら調整したので本に載ってる分量通りではありません。
固ゆで卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4個
青とうがらし・・・・・・・・・・・・・・・・・2本
玉ねぎ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1 (薄切り)
にんにく・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1かけ (みじん切り)
フェネグリーク・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1/2
クローブ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3つ
パンダンリーフ・・・・・・・・・・・・・・・5cm (なくてもOK)
レモングラス・・・・・・・・・・・・・・・・・5cm (なかったので入れてません)
カレーリーフ・・・・・・・・・・・・・・・・・20枚くらい
ターメリック・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1/4
カレーパウダー・・・・・・・・・・・・・・・大さじ3~4
タマリンド・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ビー玉サイズ
ココナッツミルク・・・・・・・・・・・・・・2カップ
油・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量
①卵を固めに茹でてからをむき、串で刺す。
串で刺すのは味を中までしみこませるためではないかと思いました。
②ターメリックを卵にすりこみ、きつね色になるまで油の中で転がす。
ちょっと多めの油の中で転がしてみました。
↓これで良いのか?
③タマリンドを1/4カップの水で溶解し、漉す。
タマリンドって??
こんな風に高い木になってます。
実が落ちている木の下には子供達がたくさん集まっていて、
一生懸命実を拾ってるのを見たことがあります。
アジアの食材屋サンでは
タマリンドはこんな感じのかたまりで売ってます。
タマリンドは便秘に良いそうです。
これを水に溶いてお砂糖を入れるとおいしく飲めそうです
酸味のあるおいしいジュースになりそう。
④卵以外の材料を全てなべに入れて10分煮込む。
⑤卵を加えてさらに5分煮込んでできあがり。
後できがついたんだけど、卵は半分に切って盛り付けですね・・・
見た目が悪かった~
でも、味はでした。
コメント
SECRET: 0
PASS:
ジャフナに行って食べてみたいねっ!
もう行った人って身近にいる??
SECRET: 0
PASS:
>いちぱにさん
ジャフナ行った人、身近にはいないよ。
ダンナの地元の友達は終戦後に仕事でジャフナに行ってるみたいだけど。
行ってみたいね!