これ、何でしょう
お肉のカレーに見えるけど、
これは大豆加工品なんです。
スリランカで売ってる「Soya meat」っていうもの。
中にはパウダーなどが入っているので
簡単に作れます。
袋の裏には作り方が載ってます。
シンハラ語
英語
タミル語 の3つの言葉で。
では、作ってみましょう
袋に書いてあった材料の一部がうちに無かったので(買ってなかった。)
作り方はちょっと変えました。
まず、鍋に水と塩を入れて沸騰させます。(沸騰したら火は消してOK)
その中にソヤミートを入れて、ふたをして10分位置いておきます。
ソヤミートがやわらかくなっているのを確認して、ざるにあげて水で洗います。
これをお肉の代わりとしてカレーを作ります。
鍋に油を入れ、みじん切りにしたしょうが、にんにく、青とうがらし、カレーリーフを炒めます。
薄切りにした玉ねぎを入れて、更に炒めます。
玉ねぎがしんなりしてきたらソヤミートを入れて少し炒めます。
そこに添付のパウダーと塩を入れます。
これはチキンフレーバーになっているようです。
そこに水を加えて煮込んでいきます。
あ、添付の袋がもうひとつありました。
トマトソースでした。これも入れます。
スリランカで言うトマトソースはass=”emoji” referrerpolicy=”no-referrer”>ケチャップのことです。
味見をして、塩加減を調節します。
スープが濃く、とろっとしてきたらできあがりです。
そして次はこの前買ってきたモーウィ。↓
写真の中の茶色い野菜。
これはきゅうりの仲間のようです。
スリランカではピピンニャというかわいい名前です。
スリランカのピピンニャはきれいな黄色だったと思います。
カレーにしたり、生のままサラダとして食べたりします。
これは縦に2つに切り、中の種をスプーンなどで取り除きます。
そして、半月切りにします。
鍋に切ったピピンニャ、薄切りにした玉ねぎ、小口切りの青とうがらし、
チリパウダーとターメリック、塩を入れます。
ココナッツミルクを少し入れて全体を良く混ぜ合わせます。
そして火をつけ、ふたをしてやわらかくなるまで煮込みます。
きゅうりなのですぐにやわらかくなるかと思っていたのですが、
案外時間がかかりました。
普通のきゅうりの5倍くらいの太さだし、ちょっと分厚く切っちゃったかも。
15分くらい煮込んだらやわらかくなりました。
そしてここでまたココナッツミルクを入れます。
今度はたっぷり。
ピピンニャが浸るくらいの量です。
塩加減を調節して、
しばらく煮込んで出来上がりです。
見た目、パイナップルみたい・・・
あんなに煮込んだんだけど、煮崩れることもなくほどよいやわらかさです。
そして、うちの定番ナスのカレーも作り一緒に食べました。
お肉がなくてもボリュームたっぷり。
ごちそうさまでした~