今日はれんこんのカレーとデビルドチキンを作りました。
スリランカでは地域や宗教によって食べる食材が違います。。
(スリランカを行き来するようになって13年以上になるのですが・・・今頃気がつきました。)
うちのダンナさんはクリスチャンなので豚肉や牛肉を普通に食べますが
仏教徒は鶏肉以外の肉は食べません。
そして、ダンナは「そんなもの、食べ物じゃない」と言っていたれんこん。
先日スリランカのブッフェレストランでれんこんのカレーが並んでました。
スリランカの食文化、けっこう奥が深いかも・・・
レストランで食べたあのれんこんのカレー、
記憶を頼りに作りました。
ココナッツミルクの甘さとシナモンの香りが
ちょうどいい感じになりました。
れんこんのカレー
【材料】
れんこん・・・・・・・・・・・・・300gくらい
にんにく・・・・・・・・・・・・・1かけ
しょうが・・・・・・・・・・・・・・にんにくと同量
カレーリーフ・・・・・・・・・・10枚くらい
油・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2
ターメリック・・・・・・・・・・・小さじ1
チリパウダー・・・・・・・・・・小さじ1
塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量
シナモン・・・・・・・・・・・・・少々
ココナッツミルク・・・・・・・・50CCくらい
水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量
①れんこんを5mm位の厚さの半月切りにして、すこし水にひたしておく。
②フライパンか鍋に油を大さじ2くらい入れて熱し、
みじん切りにしたにんにく、しょうが、手でちぎったカレーリーフを入れて炒める。
③香りが出てきたられんこんを入れる。
④ひたひたになるくらいの水、ターメリック、チリパウダー、塩、シナモン(指で細かく砕く)
を入れて水がなくなるまで煮込む。
⑤ココナッツミルクを入れ、煮詰めてできあがり。
デビルドチキンはデビルドポークと同じ作り方。
こちらもおいしく出来ました。
スリランカ風に仕上げるコツは肉をよ~く揚げる事。
火を通しすぎて固くなっちゃうくらいがスリランカ風。
日本はやわらかい肉を好むけど、スリランカでは固い肉=おいしい肉だそうですよ~
コメント
SECRET: 0
PASS:
いろいろ食文化の違いはありますね、勉強になります。
レンコンカレーはアリでしょう!おいしそうです。
レンコン自体も好きです。でも、日本のカレー屋さんではこのメニューはみかけませんね。
SECRET: 0
PASS:
>新宿の肩こり癒し王ふじ らくーん22代表さん
私もレンコンは大好きなんです。
レンコンは花粉症にも効くって言いますよね。
今の時期はたくさん食べようと思ってます。