バナナのつぼみ

スリランカは北海道よりちょっと小さい島。

そんな小さな島でも、地域によって食べるものがかなり違うらしい。

 

つい数年前まで、バナナのつぼみを食べるなんて知らなかった。

 

 

私が今までおじゃましたお宅でバナナのつぼみが出てきたことは一度もなかったし、

ダンナの実家でももちろん出てきたことがない。

 

マーケットでバナナのつぼみを見ても、

ダンナは、「あんなもの、普通の家では食べない」と言っていた。

でも地域によっては普通に食べられている食材のようです。

 

 

 

できかかってるバナナの実はこんな感じ。

紫の花びらが1枚ぺろっと開き、その間にあるオシベ(?)が

だんだん膨らんできます。


 

 

 

 

そして、どんどん大きくなって、このように成長します。




 

 


初めてバナナのつぼみカレーを食べたのはスリランカではなく日本でした

 

 

 

友人と調理室を借りて、不定期にカレー研究会をしているのだけど、

そこで、友人が作ってくれて初めて知りました。

 

その時のバナナのカレーがこれ↓

シンハラ語では

バナナ・・・・・ケセル

つぼみ・・・・・ムア

といいます。

 

 

つぼみ自体に味はほとんどないんだけど、美味しいんです。

 

 

 

 

これはこの前、スリランカの実家で食べたケセルムアの炒め物。

 

 

食べたいって騒いでたら、作ってくれました。

 

まず、バナナのつぼみを食べるときは

外側のかたい花びらをむきます。

イメージとしてはタケノコと一緒。

やわらかい部分がでてくるまで剥きます。

 

外側のかたい花びらは食べません。

そして柔らかい部分を輪切りにします。

 

 

 

それを素揚げします。

 

 

玉ねぎ、青唐辛子、カラピンチャ、チリピースなどと

炒めてました。

 

この炒め物も美味しかったです

 

 

 

スリランカ滞在
ahasaをフォローする
アハサ食堂 スリランカ料理研究家 レシピやレッスン情報など

コメント

  1. いちぱに より:

    SECRET: 0
    PASS:
    私も同じく、スリランカではバナナのつぼみのカレーを食べたことはなかったよ。

    内陸で食べるのかなぁ~。

    写真きれいに撮れてるねっ♪
    いつか講演会で使えそうヾ(@^▽^@)ノ

  2. のり より:

    SECRET: 0
    PASS:
    待ってましたケセルムアぁp(^-^)q
    アハサさんが食べたのは、素揚げをしてるんだねぇ、フムフム。
    あたしは、クルネーガラ地域のレストランや、確かピンナワラ近くで食べた記憶がある。
    教えてもらったのは、アク抜きしてから炒め煮たンだ~。地域や家庭によって、調理方法も違うんだね!

  3. アハサ より:

    SECRET: 0
    PASS:
    >いちぱにさん

    そうかぁ、いちぱにさんも食べたことなかったんだね。
    ジャエラ出身のダンナの家族がクルネーガラの友達の家で食べた野菜(ハーブ)は今まで見たことも食べたこともなかったと言ってたよ。
    場所によって本当に食べるものが違うみたいでまたまた(‐^▽^‐)、いろんな地域の料理を勉強したくなったよ!

  4. アハサ より:

    SECRET: 0
    PASS:
    >のりさん
    ケセルムアを教えてくれたのはのりさんだったね。あれからスリランカに行くたびにスーパーやマーケットでケセルムアを買ってます。≧(´▽`)≦
    調理方法はたくさんあるみたいだからいろんな食べ方覚えたいね~。