【参加者募集中】スリランカツアー2025/2/4-10

アーユボーワン ආයුබෝවන් こんにちは

スリランカ料理教室ahasa kitchen/アハサ食堂主宰、

スリランカ料理研究家のMiyukiです。

スリランカ人と結婚して25年目、嫁としてスリランカ料理を作り、

会社員として働きながら週末イベント開催、

家庭料理を教えるようになって約10年目。

延べ1500名以上の方にスリランカ料理をお伝えしてきました。

 

さて、今日はお知らせがあります。

 

2025年2月にスリランカツアーを予定しています。

 

タミル語ガイドと行く北東部
スリランカの食文化と料理の旅

2025年2月4日(火)現地発着6泊7日間

詳細・お申込みはこちら

 

今回はスリランカの北東部を訪れます。

私は内戦が終わってすぐと、

アハサ食堂企画のツアーと、

2回ジャフナに行ったことがあります。

遠いのでなかなか気軽には行けない地域になりますので

ツアーで行くのがおすすめかなと思います。

タミル人が多い地域のジャフナはスリランカだけど

スリランカではない雰囲気。

シンハラ語があまり通じないのでインドにいるような気分になりました。

朝ごはんはホテルで聞いたおすすめのお店に行ったのですが、

こちらのお店、有名店だったようで、

今回のツアーでも立ち寄る予定です。

東部のトリンコマリーという地域は

海がきれい。

アハサ食堂企画のツアーでは珍しく(もしかして初めて?)

きれいな海を楽しむアクティビティもあります。

 

もちろん料理教室もありますよ。

今回はタミル料理、ムスリム料理を習います。

私が昨年、今年と習いそびれた

ムスリムの「kidu rice(キドゥライス)」をリクエストしてあります♪

ムスリム料理=ブリヤーニ(ビリヤニ)が有名ですが、

まだほとんど知られていない kidu rice を一緒に習いましょう!

 

締め切りは1/2ですが、

状況により、ギリギリまでお申込みは可能です。

 

先日、インスタライブでツアー説明会をしましたので

ご興味ある方はぜひ観てみてください。

スリランカツアー説明会

 

良かったらぜひ一緒にスリランカに行きましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました