帰国まであと数日…となったある日の夜。
キツキツのスケジュールでヘロヘロになりながらも
お料理を教えてくれるというお宅訪問
これはパリップワデを作っているところ。
パリップという豆をペースト状にしたものに
玉ねぎや青唐辛子、カラピンチャのみじん切りを加え(写真左)、
手のひらで丸め、平べったくつぶして油でこんがり揚げます。
できあがったものは写真中央。
カリカリしてておいしい
これはイドゥリ。
米粉で作った生地を長時間放置し、発酵させます。
専用の蒸し器で蒸し、できあがったものが写真手前のお皿。
発酵させているのでほんのり酸味があります。
これはサンバル。
野菜のココナッツミルク煮。
お好みの野菜、レンズ豆をスパイスとココナッツミルクを入れて煮込みます。
私はサンバルが大好き
イドゥリはひとくち大にちぎってサンバルをかけていただきます
クッシヤ(台所)で出来立てを味見~~
レシピは分量などきちんとまとめてから少しずつアップしていく予定ですので
よろしくお願いいたします。
コメント
SECRET: 0
PASS:
ワダに興味ないわけじゃありません(^.^)b
未体験のイドゥリに超興味抱いただけ(;^_^A
お米乾燥させた、カジャとかなんとかいうのあるじゃない!?
ああいう感じ?
SECRET: 0
PASS:
あとで一気に読もうと思ってたアハサさんのスリランカ日記、おもしろすぎてちょっと読んだら、全部読んじゃいました!!すごいすごいすご~いおもしろいです。
タミルやケーララと共通のとことか、バリとかインドネシアにも近い感じ、とてもおもしろいっです。
島国で日本にもなんか馴染むような、海で繋がってるなあー!って感じです。
いいところですね~!スリランカ行きたくなっちゃいます。
SECRET: 0
PASS:
>mamiotさん
mamiotさんがイドゥリ未体験だったとは!
私はそのカジャが未体験(^_^;)
食感は蒸しパン(・∀・)
SECRET: 0
PASS:
>マサラワーラーのタケダワーラーさん
全部読んでくれたの~?楽しんでもらえてうれしいです。ありがとう♪
今度はケーララの方に行ってスリランカとの違いや共通なところ、実際に体験してみたいですo(^▽^)o
一度スリランカに行ってみてください!!
いろんな体験できますよ~